土曜の朝の食卓。

NHK朝の連ドラ(BS放送am7:30~)を見ながら朝食を摂り
一日が始まります。
先日、有休をとって岡山の友人のおうちに遊びに行った際 →
★タカシマヤフードメゾン岡山店フォションで買ったスコーン。↓

左)スコーン・ナチュール
右)スコーン・テ・ポム(アップルティのスコーン)
フォションのは、形が三角なのね。
この日のオムレツは、ブロ友さんが作ってらしたのを真似て、
サイコロ状にカットしたプロセスチーズ入りオムレツ。
(冷蔵庫に常備しているベビーチーズを使いました。)
確かにスライスチーズやシュレッドチーズでは
このほどよくとろけた食感と塊感は味わえませんね。
卵2個でひとつのオムレツを母と半ぶんこ。
じつはもう何回もプロセスチーズ入れて焼いてます(´艸`*)

ロールストランド スウェディッシュグレース
プレート21cm/シーブルー
深い青のプレートにオムレツの黄色が映えますね~
先週土曜日に3年ぶりに北欧展に行ったんだけど、
今回はこれといった出会いがなくて、、
そのままおとなしく家に帰ればいいものを、
フラフラ立ち寄ったインテリアショップで、
かねてより欲しいと思っていたシーブルーのプレートが!
お店の人に在庫を確認すると、ちょうど2枚あると言うので、
これぞ運命的な出会い!
迷うことなく即買いしてしまいました(笑)。
この深い青色は、和食との相性もよさそう~焼き鮭なんか乗せたら似合いそうですよね?

さぁ、紅茶も入ったところで、いただきましょう!
と、スコーンを力任せに割ったところ、
そこら辺じゅう欠片が飛び散ってしまったよー。
そうなの。
フォションのスコーンって、外側が結構ハードでカッチカチでさ、
でも中はホロホロのクッキー素材なのよね~。

何事もなかったように
クロテッドクリームとラズベリージャムを添えていただきました。
クロテッドクリーム美味しい~♪
そうそう、先日食べた(写真ないけど)ボンボニエールのスコーンは
外はサクサクとしてて、中はややしっとりな食感でした。
どっちが好みかと言えば、どっちも好きだわ。(´艸`*)
お皿にスコーン2個乗せてますけど、
さすがに1個でお腹いっぱいでした。。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
日は遡って、こちらは金曜日のお昼ごはん。
あ、誤解のないように、この日は出勤してましたよ~
会社と自宅が近いので、いったん帰宅して昼食をとっています。
奥から
ガレット・ア・ラ・クレーム
クロッカン・ポム
ブレッゼル・オ・ザマンド
ふつうのクイニー・アマンが買いたかったのだけれど
焼き上がるのに30分待ちと言うので諦めました。
そのクイニー・アマンにアップルティの茶葉を練り込んで
中にキャラメリゼしたりんごが入ったのがクロッカン・ポム。
カリッとした食感で、もはやパンというよりお菓子ですね。
ところで岡山で買って帰った八天堂のクリームパン。
欲張って6個セットを買ってしまったのだけど、
母とふたりで消費期限までに食べ切れるわけないので、
時々お野菜をくださるお向かいさんに半分おすそわけしました。
抹茶、マンゴー、チョコレート、←この3種をおすそわけ
小豆、カスタード、生クリームカスタード
噂には聞いておりましたが、クリームが驚くほどふわっふわ!
で、クリームだけでなく、パンもしっとりふわふわなのね。
食べた方みなさん「一度は食べる価値あり」と絶賛されますが
確かに一度ならず二度・三度と食べたくなりますね。